家庭用蓄電システム

ENERGY STORAGE

太陽光発電システムとは?

家庭用蓄電システムとは?

電気を蓄えておき、必要な時に必要な分だけ使うことができる蓄電池。

かつては産業用として使用されることがほとんどでしたが、近年の防災意識の高まりや省エネ推進の動きから、家庭用蓄電池が注目を集めています。

太陽光発電と相性がよく、組み合わせることでメリットが増えることから、エネルギーを作り出し貯めて、効率よく使う「スマートハウス」の中核をなすシステムとして、今後も普及が進んでいくと考えられています。

家庭用蓄電システム特徴とメリット

蓄電システムと使用することで、太陽光発電システムで作った電気を蓄え、使いたい時に使うこともできるようになります。
また、蓄電池は災害時の備えとしても普及しています。
しかし、蓄電池は蓄えておくことは得意ですが、容量を使い切ってしまうと追加充電が必要となります。
太陽光発電システムと併用することで、太陽光発電システムが発電する電気を蓄えることができ供給できる可能性が高まります。

日ごろから電気を自分で蓄えておき、必要な時に必要な分だけ使うというライフスタイルに太陽光発電システムと蓄電システムは欠かせない存在となります。

太陽光発電システム - 特徴とメリット ※蓄電システムの容量によって変動があります
家庭用蓄電システム
導入のメリット
  1. 電気料金の削減効果
  2. 非常時にも家電製品等を稼働させることができる
  3. 電気自動車との連携が可能
  4. 太陽光発電との併用で効果がアップ
  5. 売れる電力を増やせる

家庭用蓄電システム施工事例

家庭用蓄電システム導入の流れ

  1. STEP1

    お問い合わせ
  2. STEP2

    ヒアリング・打ち合わせ
  3. STEP3

    お見積もり
  4. STEP4

    契約の締結
  5. STEP5

    施工開始
  6. STEP6

    完了

お問い合わせはこちら

0120-895-735

9:00-19:00

定休日は既定カレンダーによる

PAGE TOP